ブログ継続から得ている事と、毎日書く理由

昨年「毎日ブログを書く」と決めてから270日以上が経過しました。
もちろん書く事自体が目的ではありません。

  • 毎日記事を書くという習慣を作る
  • 自分の興味に身を任せて、何に興味があるのかを知る
  • 実際のところ、どういう記事が、どういう検索のされ方をして、どういうアクセス数になるのかを見てみる
  • 毎日書く為にネタを探す事になり、情報収集・スキルアップ・行動へと繋げる
  • 書く事に対する体力をつける


他にも理由はありますが、最近やりたい事も出てきたので、間隔を開けて書こうかと考えています。
ちょっとした記事でも1〜2時間はかかるので、合計すると結構な時間です。


しかし、こんな半端な日数では気持ち悪いのと、「365日毎日続けた」という実績は残したいので、11月中旬までは毎日書こうと思います。
こういうちょっとした実績というのは、後から人に何かを伝えるような立場になった時に、「1年間毎日継続した経験から」と一言付け加えるだけでも、グッと説得力が増しますし、なんか気持ち良いので(笑)。


そして継続していていくつか分かった事を抜粋。

  • 意識したSEOは殆どしていなくても、継続していればそれなりにアクセス数は伸びる。(凄くはないです)
  • カテゴリを表示しただけでページビューが一定数増えた
  • どこかで紹介などされると、その日だけドカッとアクセスが増えて、元に戻る。

但しその中の数パーセントの人は再訪してくれるようになり、ジワジワとアクセス数が増えていく。

  • ブログか個人がブランドになっていなければ、記事単位のコンテンツの集合体になる。

例えば著名人のブログだったりすると、ファンなどが毎回チェックしにくるので、ブログ・人にユーザーが付くイメージです。常連客ですね。
逆に何かを調べている時にGoogleなどの検索結果から、特定の記事へのアクセスする場合、その記事と関連記事だけ見たら再訪しません。一見さんです。


わかってはいる事ですが、体験からも、ブログに強い特色を持たせて、良い記事を載せていれば(量ではない)、一度来てくれたユーザーさんは「お、このブログはチェックするようにしよう」と思ってくれるはずです。


これは上述した「カテゴリを表示するとページビューが伸びる」という件も関係しているのですが、例えばiPhoneについて調べていた人が、検索結果からある記事にアクセスした場合、[iPhone]というタグがあったらそのタグをクリックして記事を連鎖的に見る傾向があるようです。
そういえば自分もそうでした(笑)


という事は、iPhone専門のブログだったら、その人は常連客になってくれる可能性が高いですよね。
SEMとかSEOとかの世界では基礎中の基礎でしょうが、実体験からこういった事が分かってくると多くの事が腑に落ちるようになります。


とりあえず、後3ヶ月弱!
一番の心配は、カナダにいる間、電波がしっかり届くかどうか。。
それもMifiレポートとしてこのブログで書いてみようと思います。