地デジ対策

自宅のテレビは最初から地デジチューナーが付いているし、マンションもアンテナで地デジ対応してくれたので問題ない。


しかし、HDDレコーダーが地デジ対応していないので、来年で使えなくなってしまいます。
それまでに対策を講じないといけません。


たまに少しずつ調べているのですが、次はただのHDDレコーダーを欲しいとは思いません。
どうせなら動画ファイルや写真、その他諸々のメディア系のファイル用のホームサーバーにしてしまいたい。
そうすればテレビの他にパソコンなどでも扱えるので便利です。


そう思う人はたくさんいるだろうから、製品もそろそろ増えてきているだろうと思ったら、
やはりBUFFALOやI-O Dataからそういった製品が出てました。
それを見て、最初は「良かった!」と思ったのもつかの間、見ていくうちに訳が分からなくなってきました。


まず何と言っても説明がとんでもなく分かりづらい!!!
最近、iPhoneiPadなどの優れたインターフェースや、それに関わるページを見ていたせいか、商品説明のページの文字の多さ、※(注釈)の多さに驚いてしまいました。


とにかく1つ1つの製品を使う為の条件が多すぎる。
「これいいじゃん!」と思ってよくよく見ていくと、「REGZA対応」と書かれていたと思ったら、むしろそれ以外には使えないような製品だったり、「DLNA対応している必要あり」などと記載されているから自宅のTVが対応しているか検索しても出てこないし、メーカーのサイト(自宅のはPIONEER)で検索しても製品情報が出てこない。
(自宅のTVはちょっと古いので仕方ないと諦めてますが)


メーカーのサイトはいくら見ても混乱するだけなので、その他のサイトを見ていくと、どうやらできそうな感じではあります。
ただ、もうすぐ地デジ対策の駆け込み需要に合わせて(でいいのかな?)、各社製品だしてくるだろうし、AppleTVやGoogleTVなどの動きも関係してくるかもしれないので、また3月頃にでもあらためて調べた方が良さそうな感じ。


LinkTheaterとか、自宅PCに地デジチューナー付けたりとかで対応は出来そうですが、
高くついてしまいそうだし、そんなに手間はかけなくありません。


いい製品、もしくはサービスが出てくれるのを期待します。